1 ◆qQDmM1OH5Q46 :2017/04/27(木)00:31:46 ID:???

【復興相辞任】
「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行

米国のジャーナリスト、マイケル・キンズリーは「失言とは政治家が本音を話すこと」と語っている。

 今村雅弘前復興相の「(東日本大震災は)東北で良かった」は本音が出た。「中央は東北をさげすんでいる」と改めて思い知る。

 石原慎太郎元東京都知事の「震災は天罰」発言と似ている。「天罰を受けたのがなぜ石原氏でなく、東北の人なのか」
という問いに答えがなく、被災者は東北蔑視の臭いをかぎ取った。

 〈被災地に寄り添い(中略)復興事業を進める〉

 復興庁のホームページにはこうある。その組織のトップは正反対の言葉で被災者を突き放した。

 復興庁ができて5年。この間に大臣が6人代わった。全員が初入閣。「入閣適齢期」を過ぎた議員の「滞貨一掃」で用意された椅子にしか見えない。

 今村氏の後任に吉野正芳衆院議員が充てられた。被災地選挙区の選出で「東北を見下す言動はないだろう」と言われる。
だが、彼が平成24年の衆院選で、被災地から離れた比例中国に「国替え」して当選した事実は忘れられない。

続き 産経ニュース 全2ページ
http://www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260032-n1.html





4 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)01:00:30 ID:TRT

>>1
当たり前だろ。
東北じゃなくて東京で起きれば良かったなんてマトモな人間なら思わない。


2 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)00:38:35 ID:LsS

佐賀選出の議員だから東北って言われても
リアリティがないんだろうね


33 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)07:48:17 ID:GIG

>>2
それな
でもコイツなら、地震が熊本でよかった、佐賀じゃなくて良かったとか平気で言いそう


12 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)01:40:30 ID:Z3v

都会の人間には選民意識があるのだろうね
我々は神に撰ばれし子、そして生き残るべき種であると


15 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)02:00:17 ID:hUO

>>12
わざわざそんな事書いて
都会の人間の地方に対する悪感情を煽り立てようとするのは止めたらどう?


26 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)06:45:49 ID:D0v

どう言い逃れをしようが言葉尻に現れた表現がそいつの本音であるとして追求する以上
誰が発しようと公職を追われるような言葉として国会とマスゴミが線引きした事実は残る

最早不幸中の幸いなどと言う表現は許されない国になったってことさ
マスゴミも自縄自縛なんだからこれを根拠に表現の自由が無くなったとか言い訳すんなよ


28 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)07:14:28 ID:kwr

>>26
100%同意。
今後もし震災関連のニュースでキャスターが「不幸中の幸い」なんて言葉使おうもんなら、そのキャスターがクビになるまで徹底的に叩かないといけないし、それに対して他のマスコミも文句を言ってはいけない。


41 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:04:41 ID:06T

例えば復興担当大臣やら新人議員を擁立する際には、被災地出身であるという利権が今後出てくるだろう

本人にしてみれば、よっしゃ!自分には売りも能力もないけど被災地出身という必殺技がある!となる
被災者を振りかざす人間ってクソだよな

スーパーが福島のモヤシを棚から排除すると、差別だ!といい出すクソもいる
被災カンケー無く単純に物の品質が悪いから置かないんですけど?と言っても、いや!差別に違いない!と言い出す
まじクソだわ


43 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:10:00 ID:B9O

>>41
売りも能力もないやつがなった結果がコレだろ?w


44 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:17:32 ID:u1p

>>43
民進党の議員に比べれば能力はあるだろさ。
あいつらの能力はどう見ても、駄々をこねる3歳児並みだからな。

売りは確かに民進党や野党議員の方があるだろうな。
2重国籍とか、暴力議員とか


50 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:45:44 ID:B9O

>>44
そら民進はゴミの集まりだけど、それは関係なくね?
当選5回以上とか、そのくらいの大臣待機組の中から
派閥の推薦とかで選ぶってのがおかしいんだよ


49 ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw :2017/04/27(木)09:44:56 ID:pZr

大臣は正直な気持ちを述べただけだし、

その気持ちに悪意は無い。

東京がやられたら大変だった、と言っているだけ。

反応して騒いだのは被災地じゃ無いだろ。

国会に巣くうごろつきどもとマスゴミだ。


51 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:47:02 ID:06T

>>49
そうだよ
だから話題を作りたいだけでイタズラに何でもかんでもとりあげるマスゴミが問題


52 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:50:11 ID:B9O

>>49
>東京がやられたら大変だった
それを言う必要があったのかって話だろ

例えば、北朝鮮からミサイル飛んできて
どこかの町がそっくり全滅した時
ああ、東京でなくて良かったなんていうカスが居るのか?


54 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:52:03 ID:06T

>>52
いくらでもいるし、当たり前だろ
北海道の片田舎やらならまだ傷は浅いだろ
当たり前

永田町やら東海道新幹線のある県なら日本は機能停止だし


55 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)09:53:49 ID:jvU

>>52
いつものマスコミ
現地より東京でおこったらの時間が長いw


57 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)10:00:35 ID:yu7

>>49 同意
それも復興予算の話
東京などの人口密集地だったらもっと復興予算がかかっていたという話
予算から見たら事実そのものだ
ここにいる東北の人はそんなに怒りをおぼえるのか?

マスコミと野党は不倫や失言だけでなく
政策で争わなければ支持を増やせない
むしろ野党は東北以外で票をへらすだろう


59 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)10:08:26 ID:P0I

あの時、首都直下、東海地震&浜岡原発事故、富士山噴火のコンボだったらって考えると、東北だったのが不幸中の幸いとしか言いようがない


60 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)10:13:06 ID:06T

>>59
だな
首都地震やら東海地震では東西の全ての流通が止まる日本の機能停止になるから、人間でいうと身体の中心部の損傷となる

東北や九州での地震は、身体の端っこの一部だから大したことなくて良かったというのは日本人なら持たなきゃいけない認識


71 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)11:55:13 ID:3B2

>>59
その考え方は自分本意で日本人的ではない
もし実際に被害を受けた東北の人が言ってるなら、すげえ、この人本当に日本のことの考えてるわ~って思うけどさw


72 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)11:57:52 ID:06T

>>71
日本人が自分本意でないと思うこと自体が傲慢
人間および全ての国は自分本意である


74 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)12:02:53 ID:K5T

>>59
日本人なら少し先送りになっただけって考えるから不幸中の幸いとは思わないけどな
幸いというより活動期に入ったからいろいろ覚悟することが増えたろ


61 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)10:27:50 ID:WDH

自分に災いが無くてよかったって
被災者の目の前で言う復興責任者
本音とかの話しじゃなくて人間の問題


63 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)10:36:41 ID:06T

>>61
マスゴミに作られた被災者の被害妄想の前では人間性は無意味
何をしても上げ足をとる人間性を失ったクソには、こちらの人間性など見せる必要はない


64 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)10:38:08 ID:06T

あくまで援助や支援は、被害者の人間性が担保されて助けたいような人間であることが大前提

オラ!助けろや!差別すんなや!って人間は見捨てていい


68 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)11:31:29 ID:OSt

>>64
隣国に良い反面教師がいるもんな…。


77 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)12:17:02 ID:u1p

>>64
てか、日本人は基本そんなことは言わない。
自助、共助が基本だ。
ずっと長い歴史の中で自然災害と戦ってきたからな。


81 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)12:25:18 ID:06T

>>77
なんで日本人はこうって決めるの?しかもキミが

生物は自分本意が当たり前
助けてもらう側も助けろよ!ってことは自分本意だ
あくまで良かったら助けてもらえませんか?であって、オラ助けろ!って場合は切る


83 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)13:27:13 ID:u1p

>>81
だから、日本人はオラ助けろとは言わない。
あんた、日本人のこと何も知らなさそう。
それに、自分本位の日本人が大東亜戦争の時に、自分の命を捨てて民間人や同僚を守った話ならいくらでもある。
また、ついこの間も、踏切で人助けようとして*だ人いるよね。
それが日本人だよ。


85 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)13:41:14 ID:06T

>>83
オラ!助けろ!っていうんだよなあ
日本人も在日やらに毒されて来てるから

笑、八紘一宇とか叫んでそう
今の日本人と昔を一緒にしてはいけない


87 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)13:45:25 ID:oKy

>>81
たとえすべての人間が自分本意に生きていたとしても、同じ行動を取るとは限らない
自分の名誉のために他人を助ける人もいるだろう*


88 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)13:48:08 ID:06T

>>87
それが自分本意なんだよね
自分の名誉のための助けってのは自分本意の中に入ってる


73 埼玉のサラリーマン◆sfVujU9KsLCf :2017/04/27(木)11:59:35 ID:eB5

昨日のスレとはみんなの書き込み内容が大違いだな。。。
いやはやビックリ。


96 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)14:11:33 ID:7Qk

>>73
沸いてたんだと思うぞ
何がって?
わかるだろ?


80 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)12:24:54 ID:8NT

たまに買い物に行くと日本語が通じない店員が多すぎて
汚鮮範囲がメディア関係者どころじゃなくなってると思う
災害時にあんなのが周辺に大量に存在していると思うともう


82 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)12:28:22 ID:06T

>>80
マスコミやメディアには在日や*などマイノリティーに理解を示す採用をした方が企業イメージがよくなる時代があった

それが今になって毒となり国を滅ぼす行動をしている
社会の理解が甘い一般大衆はそのことを知らずに、情報を鵜呑みにする


84 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)13:33:48 ID:zo1

しかし、労働力不足を補うためには外国人を雇うしかないんだよな
今の若者は面倒な仕事をやりたがらないし


86 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)13:43:35 ID:06T

>>84
面倒な仕事をやりたがらないから、生活保護含む制度を悪用する
これが、オラ!助けろ!ってことなんだよなあ
昔あった美徳は、今の特に貧困層にはない
金が無いと心まで貧困になるというのは正しくてな


91 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)13:52:35 ID:oKy

まぁ、思いやりの気持ちがない人間はロボットと変わらないということだな
この大臣はついポロッと本音が出てしまい失脚したってこと


98 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)14:17:15 ID:06T

>>91
そういうのは禁句を作る側に問題がある


93 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)14:03:19 ID:AFU

日本に首都はないハズ?


95 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)14:07:02 ID:fu8

>>93
東京は「暫定的な」首都だよね
天皇陛下が御住まいになっている所が首都とされているだけで


94 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)14:04:10 ID:fu8

震災関連死を含めるとおよそ2万人の方々が亡くなっているし、行方不明者も数千人おられる
ご遺族や懸命に肉親を探しているご家族の気持ちを考えると、いくら首都圏に比べ損害が少ないからと言って、
「まだ、東北の方で良かった」、とはならないし言えない

あの津波の映像、爪痕を覚えているなら尚更だし、 福島は原発事故とそれに伴う風評被害とも闘っているわけで

上の人も書いているけど、思いやりの気持ちが欠けているんだろうな
言葉の選択にも難がありすぎる


99 名無しさん@おーぷん :2017/04/27(木)14:27:16 ID:7Qk

>>94
だが、震災関連*原因は当時の政権の失政でもあるわけでな

そういった経緯をすっ飛ばすのにも都合が良い口実だから
ミンスの食い付いてるってことも忘れないようにしないとな

実行犯のミンスが警察に逆ギレしているようなものなのだから

今村を擁護というより、そこを問題点としている者が大半だってこと